動物福祉ポリシー
阿蘇高原ファームは、豚の福祉を最優先に考え、倫理的な畜産業を実践することを基本理念としています。私たちは、動物たちが健康で自然な行動を表現できる環境を提供することが、高品質な豚肉生産の基盤であると確信しています。
私たちの動物福祉に対する基本方針
阿蘇高原ファームでは、以下の5つの自由を動物福祉の基本原則として採用しています:
- 飢えと渇きからの自由 - 新鮮な水と健康的な食事への常時アクセスを確保
- 不快からの自由 - 適切な環境と快適な休息場所の提供
- 痛み、傷害、疾病からの自由 - 予防と迅速な治療による健康管理
- 恐怖と苦悩からの自由 - ストレスを最小限に抑える飼育条件と取り扱い
- 正常な行動を表現する自由 - 十分なスペースと適切な施設、同種の仲間との交流
これらの原則は、国際的に認められた動物福祉の基準に基づいており、日本の畜産関連法規制を遵守した上で、さらに高い水準を目指しています。
具体的な取り組み
1. 適切な飼育環境の提供
阿蘇高原ファームでは、豚が自然な行動を表現できるよう、以下の環境条件を整えています:
- 十分な広さを確保した豚舎設計(日本の基準を上回るスペース配分)
- 自然光を取り入れた明るい環境と適切な照明サイクル
- 効率的な換気システムによる新鮮な空気の供給
- 快適な温度と湿度の維持(季節に応じた環境調整)
- 清潔で乾燥した寝床エリアの確保
- 探索行動を促進するための環境エンリッチメント(おもちゃ、自然素材など)
2. 健康管理と獣医療ケア
豚の健康を維持するために、以下の取り組みを実施しています:
- 獣医師による定期的な健康診断と監視プログラム
- 予防的な健康管理計画(ワクチン接種、寄生虫対策など)
- 抗生物質の予防的使用を避け、必要な場合のみ治療目的で使用
- 早期発見・早期治療のための日常的な健康観察
- バイオセキュリティ対策による疾病予防
- 詳細な健康記録の維持と分析
3. 栄養管理と給餌
豚の健康と福祉を支える適切な栄養管理として、以下を実践しています:
- 成長段階に応じた栄養バランスの取れた飼料の提供
- 非遺伝子組み換え、抗生物質不使用、ホルモン剤不使用の飼料の使用
- 清潔で新鮮な水への常時アクセスの確保
- 自然な採食行動を促進する給餌方法の採用
- 地元で調達される原材料を優先した飼料の使用
- 栄養士による定期的な飼料配合の見直しと最適化
4. 人道的な取り扱い
豚のストレスを最小限に抑えるための人道的な取り扱いを徹底しています:
- 全スタッフへの動物福祉と適切な取り扱いに関する定期的な研修
- 低ストレスの移動・輸送方法の採用
- 群れの社会構造を考慮した飼育グループの編成
- 母豚と子豚の関係を尊重した育成プログラム
- 人間と動物の良好な関係構築のための日常的な交流
- ストレスの兆候を監視し、迅速に対応するシステムの導入
監査と継続的改善
阿蘇高原ファームでは、動物福祉の実践を継続的に評価し改善するために、以下の取り組みを行っています:
- 内部監査チームによる定期的な福祉評価
- 外部の専門家による第三者評価の実施
- 動物福祉の指標(健康状態、行動パターン、生産性など)の継続的なモニタリング
- 最新の研究と業界のベストプラクティスに基づく飼育方法の定期的な見直し
- スタッフからのフィードバックを活かした改善プロセス
- 年次の動物福祉目標設定と進捗評価
法令遵守と業界基準
阿蘇高原ファームは、以下の法令と基準を遵守しています:
- 動物の愛護及び管理に関する法律
- 家畜伝染病予防法
- 飼料の安全性の確保及び品質の改善に関する法律
- 日本養豚協会のガイドライン
- JGAP畜産の認証基準
これらの法令と基準を最低限の要件と考え、可能な限り高い水準の動物福祉を実現するよう努めています。
透明性とコミュニケーション
阿蘇高原ファームは、動物福祉に関する取り組みについて透明性を保ち、以下の方法でステークホルダーとのコミュニケーションを図っています:
- ウェブサイトを通じた動物福祉ポリシーと実践の公開
- 農場見学プログラムの実施(事前予約制)
- 消費者からの質問や懸念に対する誠実な対応
- 業界団体や研究機関との知識共有と協力
- 動物福祉に関する年次報告書の作成と公開
私たちは、消費者の皆様が食品の生産方法について知る権利を尊重し、動物福祉に関する対話を歓迎します。
お問い合わせ
阿蘇高原ファームの動物福祉に関する取り組みについて、ご質問やご意見がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください:
ASO KOGEN FARM, K.K.〒869-2611 熊本県阿蘇市一の宮町坂梨2764
電話: +81-967-225-8471
メール: [email protected]
また、お問い合わせフォームからもご連絡いただけます。
最終更新日: 2023年11月